こんにちは、キカガクソフトウェアエンジニアの石橋です。 今回はキカガク for Business でのフロントエンドパフォーマンス向上への取り組みに関して共有したいと思います。 キカガク for Business は主にアプリの画面構成を2つに分けることができます。 学…
はじめに こんにちは、キカガク ソフトウェアエンジニアの柳澤です。 普段の開発では Chakra UI を使っているのですが、先日1ヶ月だけ Tailwind CSS を使って開発を行いました。Chakra UI を触ってきたエンジニアが Tailwind CSS を触って戸惑ったことと・良…
バックエンド環境を提供するサービスとして今や名高い Firebase。 使ってみたいけど・・・ データベースが NoSQL 。 触ったことないしなあ。ちょっと敷居が高いなあ・・・。 そんなあなたに。 SQL に累計5年以上浸かってきた開発チームの新顔古川が初めて Fi…
こんにちは、キカガク開発事業部ソフトウェアエンジニアの柳澤です。 キカガクではReactのUIコンポーネントフレームワーク「Chakra UI」でスタイリングを行っています。 Chakra UI にはスタイルシステムだけでなく、コンポーネントやカスタムフックが多く用…
はじめに こんにちは。開発事業部でエンジニアをしている西村です。 かなりピンポイントですが、今回は react-beautiful-dnd を使用してドラッグ&ドロップを実装する際に、ドロップ時のアニメーションをスキップする方法についてご紹介します。 ※本記事では…
こんにちは!株式会社キカガクの開発事業部でソフトウェアエンジニアをしている塚井です。RDB 脳の私が NoSQL に挑戦して苦しんだ設計書についての話を書こうと思います! 対象読者 NoSQL の設計書をどうまとめるか悩んでいる方向けの記事となります。 概要 …
こんにちは、キカガクでエンジニアをしている北田です。 今回は私達がリリースしている学習プラットフォーム「kikagaku.ai」 のフロントエンドのディレクトリ構成を紹介していきます。 対象読者 フロントエンドに寄せた開発チームのディレクトリ設計を考えて…